I3Cプロトコルアナライザーとエクセサイザー
I3Cプロトコルアナライザ(PGY-I3C-EX-PD)は、ホストとテスト対象のデザイン間の通信をキャプチャし、デバッグするための複数の機能を備えたプロトコルアナライザです。 I3Cシリアル・バス・インターフェースは、携帯電話や自動車産業において、将来のセンサー接続用インターフェースとして選ばれつつある。 これはまた、新たなデータ集約型アプリケーションに対応するため、将来の組込み電子機器アプリケーション用の低コストで信頼性の高いインターフェースとして選択される可能性もある。
PGY-I3C-EX-PDをマスター/スレーブとして構成し、エラーインジェクション機能を持つI3Cトラフィックを生成し、I3Cプロトコルパケットをデコードすることで、設計およびテストエンジニアがI3C設計の仕様をテストすることを可能にする主要な測定器です。
主な特徴
- v1.0/v1.1仕様に対応
 - マスターまたはスレーブとして設定可能。
 - BCR、LVR、DCRレジスタを構成する能力。
 - I3Cトラフィックとバスのプロトコルデコードを同時に生成する。
 - オプションのCTS(Compliance Test Specifications)テストスクリプトをサポート。
 - レガシーI2Cスレーブとマスターをサポート。
 - 異なるI3C SDRおよびHDRパケットを生成する。
 - IBIおよびホットプラグ機能をサポート。
 - CRCエラー、パリティエラー、ACK/NACKエラーなどのエラー注入。
 - 可変I3Cデータ速度とデューティ・サイクル。
 - JEDEC DDR5仕様要件に準拠したPMICデバイスをサポート。
 - マージンテスト機能:電圧とタイミングの変動
 - 測定器とホストコンピュータ間のプロトコルデータの連続ストリーミング。
 - プロトコル解読バスのタイミング図。
 - プロトコル活動のリスト表示。
 - プロトコルデコードのエラー解析。
 - 異なるデータ速度で複数のデータフレームを生成する演習スクリプトを書くことができる。
 - USB2/3ホストコンピューターインターフェース。
 - PythonまたはC++による自動化のためのAPIサポート。
 
*v1.1では1レーンコマンドのみ対応
															マルチドメイン・ビュー
															マルチドメインビューは、単一のGUIでI3Cプロトコルのアクティビティを完全に表示します。 ユーザーは、GUIまたはスクリプトを使用して、I3C/I2Cトラフィックを生成するアナライザを簡単に設定できます。 ユーザーは、セットアップメニューから異なるトリガー条件を設定し、特定のイベントでプロトコルのアクティビティをキャプチャし、マスターとスレーブ間の遷移をデコードすることができます。 デコードされた結果は、タイミング・ダイアグラムとプロトコル・リスト・ウィンドウで自己相関付きで見ることができる。 ステートマシン・ビューは、マスターとスレーブ間のステートマシンの切り替えを提供し、設計の検証を行います。 この情報の包括的なビューにより、I3Cプロトコルのアクティビティをデバッグするための業界最高の提供物であり、使いやすいソリューションとなっている。
エクササイザー
															
															PGY-I3C-EX-PDは、GUIとスクリプトによるI3Cトラフィック生成に対応しています。 ユーザーは、GUIを使用して簡単なトラフィック生成を行い、DUTをテストすることができます。 スクリプトベースのGUIは、エラー注入を含む、現実世界で予想される完全なトラフィックをエミュレートする柔軟性を提供します。 以下のサンプル・スクリプトでは、ユーザーは以下のようにI3Cトラフィックを生成することができる:
スクリプト行#10:システム周波数500KHz、デューティ・サイクルを50%、CLKからデータまでの遅延を10ns(デフォルト)、スタートからリスタートまでのセットアップ時間を20ns(デフォルト)に設定する。
スクリプト行番号12:SETMWL
スクリプト行番号13:システム間メッセージギャップを16usに設定する
スクリプト行番号14: SETMRL
タイミング・ダイアグラムとプロトコル一覧表示
															タイミング・ビューは、SCL と SDA 信号のプロットとバスダイアグラム情報を提供する。 デジタル・タイミング波形にプロトコル・ビットを重ねることで、プロトコル・デコードされたデータのデバッグが容易になります。 カーソルとズーム機能により、タイミング図のプロトコルを解析し、タイミングエラーを見つけるのに便利です。
															プロトコル・ウィンドウは、各状態でデコードされたパケット情報と、パケット内のエラー情報を含むすべてのパケットの詳細を提供する。 プロトコル一覧ウィンドウで選択されたフレームは、パケットのタイミング情報を表示するためのタイミングビューで自動相関されます。
強力なトリガー機能
															PGY-I3C-EX-PDは、オート、シンプル、アドバンスドトリガー機能をサポートしています。 アナライザーは、ブロードキャスト、ディレクテッド、プライベート・メッセージなど、どのプロトコル・パケットもトリガーすることができる。 高度なトリガは、複数のトリガ条件を監視する柔軟性を提供し、複数の状態トリガマシンを設定することができます。
PGY-I3C-EX-PD仕様
Exerciser  | |
Configurable  | 1 Master + 3 Slaves or 1 Secondary Master + 2 Slaves  | 
I3C/I2C Traffic Generation  | Custom I3C/I2C traffic generation (Simulate real world network traffic)  | 
SCL Frequency  | 1Hz to 12.5MHz Note: Prodigy device supports up to 10MHz at 1V frequency as a slave  | 
Configurable Voltage Level Drive  | 0.9V to 3.4V Steps: 0.9-1.27V (In steps of 5mV) 1.27-1.95V (In steps of 10mV) 1.95-3.4V (In steps of 30mV)  | 
Heat Join  | Yes, supported  | 
IBI  | Yes, supported  | 
CCC Support  | All CCC are supported in the Master slide. All CCC are supported in Slave except SETXTIME, ENTTM, ENTAS*  | 
SCL Duty Cycle variation  | User Defined (In Fine resolutions of 10ns)  | 
SCL & SDA Delay  | User Defined (In Fine resolutions of 18ps)  | 
Delay between two messages  | User Defined (In Fine resolutions of ns, us, ms and seconds)  | 
Error injection  | S0 to S5 types of errors specified in BBC specifications CRC errors in DDR traffic. Preamble errors in DDR traffic ACK/NACK Errors (Slave) Master Abort. Non-Standard Frames. Non-Standard Start, Stop and HDR exit patterns, slave reset Save and Load Scripts.  | 
API Support  | Support for Automation of operation using Python or C++  | 
Protocol Analysis:  | |
Supports  | I3C & I2C protocol decode  | 
Protocol Views  | Timing Diagram View Protocol Listing View Bus-Diagram to display Protocol packets with timing diagram plot  | 
Protocol Trigger  | Auto (Trigger on any packet) Simple (Trigger on user defined I3C or I2C packet)  | 
Capture Duration  | Continuous streaming Protocol Data to host HDD/SSD  | 
Protocol Error Report  | S0 to S5 types of errors specified in the I3C specifications CRC errors in DDR traffic Preamble errors in DDR traffic ACK/NACK Errors (Slave) Master Abort Non-Standard frames Non-standard Start, Stop and HDR exit patterns.  | 
Host Connectivity  | USB 3.0/2.0 interface  | 
I3Cプロトコルアナライザーとエクササイザー - FAQセクション
はい、PGY-I3C-EX-PDはPythonとC++を使用したAPIをサポートしています。
PGY-I3C-EX-PDユニットは、ファームウェアアップグレードによりフィールドアップグレードが可能です。
保証期間中、第一レベルのサポートはEメール/電話/WebExで提供される。 物理的なサポート/修理が必要な場合は、本機をProdigy Indiaオフィスに返送する必要があります。 ハードウェアの不具合が見つかった場合は、保証期間内に修理・交換いたします。
はい、PGY-I3C-EX-PDはCTS v1.1.1をサポートします。 MIPIへのコントリビューション・メンバーである我々は、CTSスイートの暫定仕様を準備しているが、最終文書はまだ検討中であり、間もなくMIPIによって批准される見込みである。 従って、Opt CTS(v1.1)の配信はMIPIの批准が必要である。 リリースされれば、このオプションは購入後、すべての既存顧客がフィールドでアップグレードできるようになる。
バス電圧は、1.0Vから3.3Vまで50mVステップで変化させることができる。
PGY-I3C-EX-PDには、ハードウェアに12ヶ月、ソフトウェアに12ヶ月の標準保証が付いています。 ハードウェア保証とソフトウェア・サポートは、24ヶ月間延長可能です。 アクセサリー、ケーブル、プローブは、製造上の欠陥に限り90日間の保証の対象となります。
PGY-I3C-EX-PDは、内部で1マスター+3スレーブまたは1マスター+1セカンダリーマスター+2スレーブをサポートしています。